fc2ブログ

こんなご時勢ではありますが 電線音頭とまいりましょう

眉間のしわが深くなる

こんな浮き世に誰がした


人の迷惑かえりみず

やってきました電線軍団


見知らぬあなたもご一緒に 

電線音頭とまいりましょう!!






電線マンってニューギニア生まれだだったのか…知らなかった
関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Trackback

Trackback URL

http://turezurebana2009.blog62.fc2.com/tb.php/60-54d0291c

Comment

甲辰

ものすごく懐かしいですね。

時系列でずれがあるかもしれませんが、カックラキン大放送をよく観ていました。

この頃は単純な笑いが面白かったですね。
  • URL
  • 2011/10/29 09:39

あやみ

コメントありがとうございます。

伊東四郎氏と小松雅夫氏のコントが大好きでした。話術もしかり、「間」も神業の域だと思います。ドリフの大爆笑の常連でしたね。

カックラキンとはまた懐かしい!


  • URL
  • 2011/10/29 15:02

はなさかすーさん

あやみさん、こんばんは^^

懐かしいですね。

煮てさ、焼いてさ、食ってさ・・・は
煩悩でしょうか?

日本人、どうかしてますよ。
黄昏ている場合じゃないのですけどね。
福島の母親たちは、立ち上がったようです。

煮てさ、焼いてさ、食ってさ、くだらん人たちを^^

あやみ

コメントありがとうございます。

日本人だけじゃないみたいですよ。
でも、きっとマシになることを願いつつ…
  • URL
  • 2011/10/31 06:24

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

書き手

ayamiaktas

Author:ayamiaktas
筆者 尾崎文美(おざきあやみ)
昭和45年 東京生まれ
既婚 在トルコ共和国

つれづれのかきこみ

さがしもの

こよひのつき

CURRENT MOON